空耳メロディー

YouTubeから新着の映像を知らせるメールが届く。
今日も、そのうちのいくつかを見ていて、途中でパソコンの画像再生はそのままにして、席を立って他の部屋に。
戻ってきたときに再生されていたのが下記の映像。
以前はよく見ていた探偵ナイトスクープの録画を投稿したものだった。
https://www.youtube.com/watch?v=pMcVsLPQ01U
この映像には驚いた。
同じメロディーを聴いているのに,人によってそのメロディーが違って聞こえるなんて。
ちなみに、私は、映像に出てくる「母と娘」派。音声解析の5番目のメロディーが聞こえる。
ただ、メロディーを数回聴いた時点で、出だしの2連続音は二つの音が混じっていると感じた。ちょうど混声合唱のときの主旋律と対旋律が混じったときと同じにように聞こえる。
そして私にとっての主旋律は「母と娘」派の人たちと同じメロディー。
大体、音が高いほうが主旋律になるのが普通で,オブリガートが先に耳に入るというのはどういう耳をしているのだろうと思っていたら,ピアノ演奏の専門家が、メロディーを聞いてからピアノで再生したメロディーはオブリガートのほう。
ピアノの専門家は伴奏が多いから,そういうふうな耳になるのだろうか。
以前に同じ画像の色構成が人によって違って見える現象を記事にしたことがある。
http://d.hatena.ne.jp/eriosyce/20150228/1425127769
色の見え方だけでなく、音の聞き取りも人によって違いがあるとなると、他の感覚,つまり,触覚、味覚、臭覚なんかも人により大いに違う場合があるのだろう。
ごく基本的な感覚の世界でさえこれなら,もっと複雑な感情やものの考え方や,感じ方が人によって違うのも当たり前か。