2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

感染拡大

症状から見てウイルス感染したと思われるサボテンたち。感染源は一つではなく、たぶん複数のサボテン。ウイルスも一種類ではなさそうだ。 最初の画像のサボテンのような症状から始まるのが、一つのタイプ。成長点付近が腐り、腐敗がやがてサボテン全体に広が…

子猫のシャー

24日の土曜日と、次の日曜日の午前中はかなりの雨が降った。 雨が降って川の水が増水したときは、様子を見るために、出かけることが多い。 野犬グループのメスが子犬を産んで、増水のときには、その子犬とともに、堤防に避難していることがあるからだ。 家か…

ジュネの旅立ち

先週の水曜日にお見合いを済ませ、引取りを希望されていた里親家族が、今日、ジュネの引き取りに来られた。最初の画像が引き取りに来られた里親家族との写真。 8月9日ごろから、右後ろ足の痛みでビッコを引くようになったため、獣医に診てもらい、レントゲン…

こんなところに蜂の巣

離れのベランダにもサボテンのための植物の棚がいくつか置いてある。猛暑続きの最近は、暑くて、様子を見に行っていなかった。 一月以上、水も遣っておらず、先週の土曜日の雨の合間にようやく様子を見に行く気になった。 日曜日も雨が続くというので、棚に…

薄化粧エケベリア

ほんのり薄化粧というか、葉の表面に白い粉を吹いたようなエケベリアがいくつかある。 中でも、最初の画像のザラゴーザはお気に入りのエケベリア。形が崩れにくく、つや消し葉の表面のため、透明感がでている。 ちっちゃいカット苗がヤフオクに出品されてい…

ヨシとの別れ

21日の水曜日、散歩に連れ出したが、50mほど歩いただけで歩けなくなり、家に連れて帰ったヨシ。 前日の火曜日はもう少し歩けたのが、急速に弱って、22日の木曜朝から、ほぼ寝たきり状態となった。 木曜深夜から、金曜日にかけて、苦しそうに身もだえし、体全…

クラッスラ属都星とその自生地の気候

画像はクラッスラ属都星。冬型クラッスラ中でも、夏越しが特に難しいとされる。 去年の夏の今頃、せっかく順調に大株にまで育った都星をだめにしてしまった。 半日陰に置いていたにも拘らず、完全に枯死してしまった。画像の都星はその後、ヤフオクで小さな…

久しぶりの入道雲

画像は昨日の夕方、北東の空で、急速に発達した入道雲。 発達の速度が私の子供の頃とは比較にならないぐらい急激で、こちらに向かって覆いかぶさってくるように見える。 さては土砂降りの雨になるかと思ったが、写真を撮っている間に発達した時とは逆に、急…

帝玉の自生地の気候

画像は連日の猛暑日にも拘らず、フェロカクタスの隣で、夏を過ごしている帝玉二つ。 去年に引き続き、今年も夏に半日陰などには移さず、太陽いっぱいの屋根の上。一枚目の画像がその様子。 買っては腐らすの連続だった帝玉が夏越しの方法を、あるブログを参…

リトープス属紫薫の自生地の気候

画像は栽培4年目に入った、リトープス属紫薫。購入時に名札はなかったが、大型で丈夫、また、その模様などから紫薫で間違いないと思う。 これまでの夏の過ごし方は、半日陰に置くか、または50%ほどの遮光をし、灌水は一月に一度ぐらい与えるといった方法。…

里子の近況(ラッキー)

里子のラッキーの里親さんからメールが届いた。 前回のメールで、足が痛くて、散歩に出たがらないとあったので心配していたが、今はなんともないらしく、安心した。 メールに添付してあった画像を見ると、また顔付きが変わった。体もさらに大きくなり、現在…

リトープス属日輪玉の自生地の気候

グラフは、リトープス属日輪玉の自生地、Kurumanの気候。Kimberleyの同じような感じだが、降水量が0の月が4か月ある。 このグラフのデータは、Map of South Africaというサイトを参考にしたもので、数値は気象データを扱うサイトのものより、信用できると思…

ジュノ旅立ち

6月26日に保護した子犬たちの里親募集をしたところ、市内からジュノを希望する里親候補者が現れた。 いつもどおりの手順を踏んで、昨日、ジュノをその里親さんのお宅に届けた。 ちょっとした勘違いで、ジュノではなく、ジュネのほうを連れて行ってしまい、一…

リトープス属露美玉

先週の初めの、週間天気予報では、「来週は、連続して猛暑日が続きそうです」といったものだった。 この言い方だと、今週を過ぎれば、猛暑日は一段落することを期待するが、今週が過ぎても、猛暑日は終わりになりそうにもない。 最初から、「当分、猛暑日は…

リトープス属曲玉の自生地の気候

リトープス属曲玉の自生地の気候を調べてみた。 曲玉の自生地はナミビアの首都、ウィントフック(Windhoek)の近く。ウィントフック以外の場所の気象データはネット上ではほとんど見つからないので、これを参考にするしかない。 グラフはある気象データのサイ…

炎天下のリトープス

屋根の上で、直射日光のもとで育てているリトープス。今のところ、枯れたり腐ったりしたものはない。 画像は、そのリトープスたち。直射日光の下に置いた黒いプラ鉢の鉢土の温度は50℃を越えてしまう。普通の寒暖計だと測れない温度になる。 画像のように、素…

ひんやりして気持ちいい

暑がりのジュノとジュネ。 体が大きくなり、狭いカゴの中では窮屈なので、以前からあるケージに入れた。 しかし、案の定、空腹でもなければ、ウンチ、オシッコに行きたいわけでもないのに、キュンキュンとうるさい。 要するに暑すぎるのだ。連日の猛暑日。ク…

リトープス属曲玉の花

連日の猛暑の中、昼過ぎから花を開くリトープス属曲玉(Lithops pseudotruncatella)の花。 連日の猛暑日にも拘らず、直射日光で育てていたが、ここ二日はあまりの暑さにさすがに、長時間の直射日光は避けている。 曲玉(まがたま)の開花は、他のリトープスより…

とにかく暑い

毎日とにかく暑い。暑いのが苦手なので、日中、日が出ている時間は、エアコンのある部屋で、ひたすら日が落ちるのを待つだけ。 ブログの更新をしようと、パソコンのある二階の部屋に上がるとこれが猛烈に暑い。 昼間の太陽熱が屋根に蓄熱されていて、全然室…

里子の近況(エナ)

画像は何れも里子のエナの最近の写真。 暑いのが苦手のエナだが、元気にしているようだ。里親さんのメールに、姉妹犬のくうを見習って、もっと毛を刈り込んだ方がいいかもとあった。 大胆に刈り込むとあんた誰みたいに変貌するかもしれないが、まあそれはそ…

新たな子犬たち2013-2-9

保護した子犬の動画(2013年8月1日撮影) 保護した子犬たちには、ジュノ(オス)とジュネ(メス)という名前をつけた。 動画はそのジュノとジュネの最近の様子。これまで入れていたカゴでは狭いのか、しきりにキュンキュンと鳴くので外に出してみた。 足取りもしっ…

少年時代 その2

私の昆虫標本 捕虫網を右斜め方向に構えたまま、そろりそろりとクマバチが止まっている花に近づいていく。このときの激しく、静かなる興奮を何に例えよう。 目指す虫にこちらの意図と、行動を気取られてはならない。したがって、行動はあくまで慎重にゆっく…

里子の近況(マーブルとナイト)

里子のマーブル(左)とナイト(右) 兄弟で里子に出したマーブルとナイト。ナイトは五匹の子犬の父親となった。子犬のうちの三匹は里子に貰われていったと聞いている。 二匹の子犬がそのまま里親さんの元で暮らしているので、その子犬は、両親のそろった家族で…

少年時代 その1

一年に一度ぐらい、家にお泊りにやって来る甥っ子。今年、小学校三年生。 昨日7月31日に、久しぶりにやってきた。長野県で行われたキャンプ合宿に参加して、その続きの家でのお泊り。 昨日のお昼過ぎにやってきて、いろんな話をしているうち、私の小学校時代…