2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

巨大二重鉢

二重鉢を順次、冬仕様にしていく作業が進行中。で、日輪玉が群生している大きな鉢を二重鉢にしてみた。 6号ぐらいの陶器製の鉢を二重鉢にするのだから、外鉢は6号以上が必要。実際には7号相当の濃い茶色のプラ鉢を使った。 鉢と鉢の間に砂を入れて二重鉢が完…

2017年秋の新規購入3

画像はある通販ショップで購入したリトープス3種。 このショップの価格設定は良心的というか、数年前まではこれが普通だったように思う値段のままで購入する側としてはとてもありがたい。 画像がそのリトープスたち。 手前のリトープスは名札が見えないが、…

リトープスの花

久々に二日連続の快晴。長雨で開花が滞っていたリトープスが一斉に開花した。 リトープスは黄花種が先駆けて、続いていまの時期から白花種の開花時期になる。 黄花の掉尾を飾るような日輪玉の花の一斉開花。花火大会の終盤にかけての連続大玉打ち上げみたい…

諸行無常

2017年9月25日撮影 飼い犬のコロクが死んだ。これを書いているほんの数時間前のこと。14才2か月だった。 家にやってきたのは14年前の今日と同じ10月。名古屋のブリーダーさんのところで生まれたポメラニアンの子犬。 ブリーダーさんの家での初対面の時から人…

2017年秋の新規購入2

久々のサボテンの新規購入。 サボテン栽培への関心が薄れたため、サボテンの新規購入はずっとしていなかった。 よく行くスーパーで、ちっちゃなサボテンがいわゆるシャトル鉢で売られていた。ほとんどだれも注目しないサボテンがちょっとかわいそうな気がし…

やっぱりカビ被害

今日の朝早く、数日ぶりに少しだけ太陽が出たので、屋内や雨の当たらない場所に退避させていたリトーブスを日の当たる場所に出した。 ついでにリトーブスの状態を細かくチェック。すると心配していた通り、リトープスの一つがカビ菌の感染を受けていた。画像…

2017年秋の新規購入

新規購入したリトープス4株 画像12時の方向から時計回りにレティキュラータ、赤李夫人、緑菊章玉、赤李夫人。名称は出品者のつけたもの。 しかしこの名称、かなり怪しい。 まずレティキュラータというのは品種名ではない。これは頂面の模様が網目であること…

フェネストラリア属群玉の花

フェネストラリア属群玉 昨日の状態で今日、咲くと思っていた群玉。予想通り開花したが画像の通り、花弁が変。 咲いた途端にスズメにかじられた。植物本体にもくちばしでつついた跡がある。 針金のバリケードをものともせず突いている。 もっとも、このバリ…

秋雨

今日から数日は雨模様という天気予報。秋雨前線がしばらく停滞するかららしい。 この雨を境に気温は低くなるようで、本格的な秋の到来。 さて、長雨はカビによる感染が心配だし、徒長するものもあるから、リトープスやコノフィツムは屋内に取り込んだ。 それ…

スザンナエにカビが2

鉢から抜いて、感染部分の処置をしたスザンナエ。今日、別の鉢に植え替えた。画像がそれ。 手前に小さく見える緑色の部分が切断したヘッドのあったところ。 ここは、カビ菌の菌糸がすでに浸潤しているかもしれないので、これからしばらくは状態が見られるよ…

スザンナエにカビが1

画像はつぼみが上がってきてもうすぐ開花すると思っていたスザンナエ。 なんだか、急に元気がなくなったように見えたので詳しくチェックしてみたところ画像のようにヘッドの一つがカビにやられていた。 鉢から抜いて感染を受けたヘッドを切断した。残りの部…

富貴玉と珊瑚玉の花

黄花系のリトープスが最盛期になりつつある。 画像は珊瑚玉と富貴玉。珊瑚玉は柘榴玉系の栽培変種のようだ。 珊瑚玉 富貴玉 画像がやや暗いのは、夕闇迫る午後4時頃の撮影だから。 リトープスは夕方の日が傾くころに花が開ききる。自生地でその時間帯に活動…

日輪玉

日輪玉の鉢。家で実生して6年ぐらいだったと思う。2014年に一部の株が初めて開花。去年はこの鉢の株、全部が開花。 屋根の上に鉢を放置していても全然平気。梅雨の雨も、夏の太陽直射も平気の平左で元気。 あまりに世話をしないのもと思って、植え替えを考え…

リトープスこの時期以降の水やり

リトープスはこの時期以降、花期を向けえて華やかになる。そしてこの時期の水やりはというと、結構微妙な問題がある。 花が咲くと当然注目度が上がるから、本体にしわが寄っていると水をやりたくなるのは人情というもの。 ところが、リトープスブログを巡回…