2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「アボカド、保存」というキーワードでネット検索をかけると多くのサイトに共通する方法が出ている。 この保存というのが、このブログの「アボカドの選び方」シリーズで記事にした方法とは違って、なぜかアボカドを半分に切った後の保存法というものだ。 確…
6月14日に購入したアボカド#1。購入二日後の16日の状態が次の画像。 皮の色が全身で真っ黒になり、つやも鈍くなった。さらにヘタが少し縮んだ。完熟のサインが揃ったので切ってみることに。 切ったときの画像。 ヘタ付近にも変色部分がなく、完璧と言ってい…
さて昨日の記事の二つのアボカドの食べごろはという問題への回答。 アボカド#2はもうすでに完熟していているので、即刻割って食べるというのが正解。 昨日の記事で掲載した画像ではわかりにくいが、#2のヘタは#1に比べると高さが低くなっている。色も十分…
さて、今回のアボカドの選び方シリーズ、選び方のコツをまとめると次のようになる。 まずはアボカドの選び方。 1. スーパーに入荷したてか、それに近い、全体が緑色の鮮やかなものか、まだ緑色の部分が半分以上残っているもの。 2. ヘタがちゃんと残っている…
アボカドの味を著しく損なう黒い筋や茶色い変色とはそもそも何なのか。その正体と原因を調べてみた。 「アボカド、黒い筋、原因」というキーワードで検索をかけるといくつものサイトがヒットする。 その中の一つ「ちそう」というサイトに次のような説明があ…
macaroni(マカロニ)というサイトのアボカドの選び方を基準にしても成功率は100パーセントにならない。 このサイトの言う見極めのポイント1. 色 2. ヘタ 3. 硬さの3つの条件がすべて揃ったときが食べごろだと思うのがふつうだろう。 私が良く失敗したのは、完…
アボカドの選び方に関して参考にしたmacaroni(マカロニ)というサイトの説明では、選び方のポイントとして3点を挙げている。 もう一度述べると、1. 表皮の色 2. ヘタの状態 3. 表皮の硬さ の3点。 表皮の色に関して先のサイトの説明は次のようなものになって…
スーパーで、年中購入できるアボカド。しかし、今の時期が本来の旬ということらしい。皮がまだ緑色をしたものが10日に一度ぐらい入荷していることからもたぶんそうなのだろう。 ところで、このアボカド、適切な選び方をしないと、その本来のおいしさがわから…