2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

里子の近況(チャコ)

チャコの里親さんからの近況メールがあった。 チャコはチロという名前をつけてもらった。 里親さんのお宅は、Y川の近くにあり、堤防や河川敷道路を散歩するのに便利な場所だ。 画像は、その堤防に連れて行ってもらったときのもの。 これまで、たくさんのメー…

里子の近況(エナ)

エナの里親さんからのエナの近況報告。 夏に、サマーカットしてもらって、見掛けが全然違って見えていたのが、冬になって体毛が元通り。 エナが貰われていった先は、天気予報では、昨日は雪だったはずで、ふわふわの体毛のエナにはちょうどいい季節かもしれ…

冬に元気な多肉植物

この厳冬期にむしろ元気がいいのが、エケベリアや冬型クラッスラ。 冬に元気ということは、夏は苦手ということらしく、昨年の夏には、エケベリアに日焼け被害はもちろん、消滅したものがたくさんでた。 冬型クラッスラの方は一昨年の夏、割合うまく夏越しで…

年中同じ装い

寒い日が続く。今日から、今冬一番の寒気がやってくるそうで、昨晩は、寝る時には使わない自分の部屋のエアコンを使って暖房した。 サボテンはどれも、断水をしているため縮こまって、色も冴えないものがほとんど。 多肉植物は、この時期の方が生き生きして…

ギムノ不明種

画像はサボテンは、去年の今頃にもブログに書いたことのある、ギムノ不明種。 レイダ丸という名札がついていたが、雑種のようだ。 寒さにあたって、去年以上に赤みが強く出ている。この変色具合から見ても、レイダ丸、つまりGymnocalycium damsiiよりも、牡…

ロホホラ属のサボテン

画像、一枚目のサボテンはロホホラ属デフューサ。刺のないサボテンで、まるで緑色の饅頭のようなサボテンだ。 あんまり好みのサボテンではないのだが、大きさの割りに安かったので、購入した。 購入して、最初の冬。色が黄色っぽく変色。球体全体が縮んだよ…

冬が成長期?2

画像は実生のエリオシケ属五百津玉。学名はEriosyce ihotzkyanae。 今は、この五百津玉、極光丸(Eriosyce ceratistes)とともに、Eriosyce aurataに統合された。 実際、極光丸として、ヤフオクで落札したものと、五百津玉、とてもよく似ていて、どこが違うの…

チャコとチャロの旅立ち

旅立ちの朝のチャコ(2013年1月13日撮影) 去年の12月25日に「いつ里」にチャロとチャコの里親募集記事を掲載してもらった。 いつもなら、すぐにでも、5、6件の問い合わせがあるのが、今回は記事を掲載してもさっぱり反応がなかった。 わずかにあった問い合わ…

里子の近況(くう)

くうの里親さんに、里子の訪問をメールで打診したところ、画像つきで返事のメールが来た。その画像のうちの三枚がこれだ。 えらく目つきが鋭くなっているくう。目の虹彩の部分が金茶色なのが目つきが鋭く見える理由なのだろうが、鼻の部分、口吻というが、こ…

日本人の英作文29

二者が同行する場合で、相手(聞き手)がどこかに出かけようとするときに、その人に自分(話し手)が同行を希望する場合の日本語はどうなるかを考える。 1. 一緒に行っていいですか 2. ついて行っていいですか 3. 連れて行ってください 1.は英語でCan I go with …

日本人の英作文28

これまで、数回にわたってcomeとgoの使い分けについて述べてきた。 ここまででも、日本人がまちがいやすい点がいくつもあったが、comeがある場所、またはそこにいる人への接近動作で、その場所に到着して、動作が完了すること。 その逆にgoはある場所、また…

冬が成長期?

画像は、エリオシケ属ナピナ。和名は豹頭。一年以上前にヤフオクで落札したサボテン。 家にやってきてから、ほとんど成長していない。一度地味な色の花を咲かせたがそれっきり。画像の通り、仔サボができているが、色も悪く、一つは成長点が枯れているようだ…

日本人の英作文27

goとcomeの使い分けで、次に考えるのは、go homeとcome homeだ。 goが離脱関係を、comeが接近関係を表すという原則に照らせば、go homeとcome homeの区別について、項を改める必要もないのだが、日本語の表現の関係で注意すべき点がある。 日本語では、家に…

外来語3

日本のある家電メーカー。資金繰りが悪化して、米国系金融資本の資金援助を受けようとした。 交渉はメーカー側が用意した通訳を介して、英語で行われた。交渉の場はメーカーの本社会議室。その交渉の場でのこと。 金融資本側の要求は徹底したコストダウン。…

外来語2

カタカナ語のチャレンジ(する)は、日本語の挑戦(する)の同義語として使われる。「チャレンジ(する)」または「挑戦(する)」の実際の使用例を見てみる。 1. 番組では、極限に挑戦するアスリートたちの姿と競技の見所を紹介する。 2. このアルバムでは、新しい…

外来語1

日本語では、もともとは外国語である言葉が実に多く使われている。日本語の応用力を象徴するものとして、肯定的に捉える向きも多いが、言葉の乱れとしてこれを嫌う人もいる。 ここでは、そういった外来語の氾濫そのものを捉えるのではなく、ちょっと別の角度…

家のワンコの顔見世

画像は家のワンコ総出演。 一番最初は、今年10歳になるポメラニアンのコロク。好き嫌いが激しく、歯も悪いため、ちゃんと食べさせるのに、毎日苦労。 外飼いのワンコたちが、コロクをいじめることがないため、庭も家の中も自由に出入りできる唯一のオールフ…