2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ライゾウ3

今日、ライゾウにワクチンを打ってもらった。 まだ「いつ里」には里親募集の記事を載せていないが、前回、春太郎の里親募集に応募してきたものの、抽選に漏れてしまった方から、連絡があり、明日、ライゾウとのお見合いをすることになった。 この家族には、…

屋根の上のフェロカクタス

終日、屋根の上にサボテンや多肉のトレイを置いて栽培していたのは7月下旬まで。 エケベリアが次々と日焼けし始めたので、日焼けに強そうなものを午前中だけ、屋根の上に置いている。 その中で、例外なのが日の出丸、文鳥丸、金冠竜などのフェロカクタス属の…

ライゾウ2

毎日よく食べ、すくすく育っているライゾウ。自分の名前も覚えたようで、名前を呼べば、眠っていても起きて、こちらに走ってくるようになった。 単に私の声に反応しているだけかもしれないが、呼び声に反応して、じゃれついてくる様はやはり可愛い。 画像は…

新種のサボテン?

画像はコリファンタ属象牙丸。表面の斑点は、カイガラムシの一種。 サボテン全体がカイガラムシにたかられて、葉緑素がなくなってしまっている。 スーパーなどで、果物を包むために使っている発泡ウレタンのクッションを、遮光ネット代わりに使っていたため…

残暑日焼け見舞い

トレイに入れてあったサボテンが陽に当たったほうだけ、日焼けしてしまった。 残暑というと、暑さのピークは過ぎて、過ごしやすくなったような安心感があるが、実際の暑さと、紫外線量はむしろ、盛夏の頃より今のほうが勝っているのではないだろうか。 これ…

死屍累々

まだまだ暑い日が続き、エケベリアを中心として、多肉植物の暑さ被害は拡大中。 一枚目の画像は、今年もまたやってしまった帝玉の腐敗。 ここ数日の日差しの強さに日焼けしてしまった後、日焼けした場所から腐り始めた。 帝玉の隣は、エケベリアの月錦。 7月…

ライゾウ

ライゾウを保護した日の後も、突然の雨で川が増水する日が何回もあった。 とにかく、いきなりの雷と激しい雨で、川の水の増え方も急激で、あの日にライゾウを保護していなかったら、今頃はライゾウも増水した川に流されていたのではないかと思う。 保護して1…

エケベリアが次から次と

画像は完全に枯れてしまったエケベリア・フランクレイネルト。 丈夫そうに見えたので、直射日光に当てていたら日焼けしたので、日陰に移したが、根をやられてしまったのか、数日後画像の状態に。 二枚目の画像は、日焼けした後持ち直したかに見えたミニマと…

右か左か? 番外編6

鏡に映った自分(虚像)の右と左が、実際の自分(実像)と逆になっているという認識は、私たちの左右の認識の仕方に関係している。 前後左右の基準は一人一人の視点にある。右という客観的方向があるわけではなく、それぞれの個人の視点から見て、右手のあるほう…

右か左か? 番外編5

鏡の中の自分(1人称)の像のでき方を空間座標を使って考えてみることにする。今後の説明にも、空間座標を使ったほうが説明がしやすい。 今、自分(1人称)が、空間座標の原点の位置に立っているとする。右手のあるほうがx座標の正の方向、左手は負の方向。 顔は…

右か左か 番外編4

画像は、右か左か?」シリーズを書くに当たって、私が参考にするため読んだ本、「自然界における左と右」(マーティン・ガードナー著)だ。 最初の章では、鏡の性質について書いてある。 そして4ページには、鏡の性質に関して、筆者が読者に対して出した問題が…

新たな子犬2

今回保護した子犬(2012年8月16日撮影) 一昨日の8月13日に保護した子犬に、ライゾウという名前を付けた。 離乳に入る時期なので、一日のうち、3回はミルク、2回は離乳食を与えている。 最初はなじみのないミルクや離乳食を歓迎しない子犬も、保護して3日も経…

未明の雷雨

増水した川の様子(2012年8月14日午前6時18分撮影) 13日の深夜から雷を伴う雨が降り始めた。日付が変わっても、雷、雨ともに止むことはなく、14日未明にかけて、どちらも激しさを増していった。 雷のあまりの激しさに起きて、窓の外の様子を見て驚いた。雷も…

新たな子犬

川が増水した時は、いつでも堤防の道をずっと下流のほうまで自転車で走って、中州で暮らす野犬が、子犬とともに避難していないか見に行く。 今日の未明。このあたりでも、かなりの雨が降ったようだが、それほど長時間降り続いたわけでもなさそうだったので、…

爬虫類系多肉植物2

葉の表面が独特の肌合いの多肉植物の続き。 一枚目の画像はハオルチア属鬼瓦。サボテンと同居させているため、水遣りは3週間に一度かそれ以下。 また、直射日光に晒しているため、色がほとんど黒に近い紫色。 家にある他のハオルチアはあまり見栄えのしない…

爬虫類系多肉植物

最初の画像はハオルチア・竜鱗2種。 左は最近、ヤフオクで落札したもので、うろこ模様がくっきりしている。 右は以前に通販ショップで購入したもの。赤っぽい色は、季節が変われば、緑色になると思っていたが、夏になっても全然変わらず、こういう色の種類な…

巨大積乱雲

巨大な積乱雲(2012年8月10日午後6時20分撮影) 夕方、南東方向に出現した巨大積乱雲。キノコ雲を思わせるような禍々しさを感じる。 積乱雲の下は雨が降っているのかどうかは、雲がかなり遠方にあるので分からない。 おそらく、雲の真下まで、30km以上あると思…

日焼けエケベリア

画像は日焼けさせてしまったエケベリアのその後。 同じトレイに入れて、屋根の上で直射日光に当てていたら、日焼けしてしまったエケベリア3種。 エケベリアにも、耐日焼け性に差があり、なんともないものもあるのだが、それよりも、黒色のプラ鉢で、号数の小…

鉢土の温度

連日の猛暑日。屋根の上に置いてあるサボテンは、午前中だけ日に当てることにした。 一部のサボテンは、相変わらず、午後からも直射日光に当てている。 その場合の鉢土の温度がどうなるか測ってみた。 最初の画像は、よくある黒のプラ鉢。温度を見やすくする…

右か左か? 番外編3

渦巻きパターンのところで、つむじについて触れた。人間の場合、毛が密に生えていて、観察容易な場所といえば、頭しかないから、つむじといえば頭にできるものに限られる。 動物の場合、体毛は全身に生えているから、つむじは全身のあちらこちらにできている…

写真コンテスト応募

いつ里に里親募集の記事を出していた猫たち。いつ里を通じての応募のないまま掲載期限が切れてしまった。 行きつけの獣医さんのところに貼らせてもらっていたポスターを見て、里親に応募してきた人がいて、メスの二匹には里親が見つかった。 残ったオス4匹に…

里子訪問(ジョウタロウ)

吠え続けるジョー(2012年8月5日撮影) チャウを里子に出して一年ちょっと。どんな風に成長したか見たかったので、今日の午前中に里親さん宅を訪れた。 里親さんのところでは、ジョウタロウという名前をもらったが、今は短く、ジョーと呼ばれているようだ。 庭…

なぜ?2

枯れたり、腐ったりした原因がよくわからないまま、また同じ種類のサボテンを買い求めては、新しい株をまただめにしている。 胴切りしたテトランシストラ(2012年8月5日撮影) そうしたサボテンの二つ目は、マミラリア属テトランシストラ。 これまで購入したテ…

右か左か? 番外編2

家の庭にある、水槽を使って、バスタブ渦がどんな風にできるか調べてみた。以前に金魚を飼育していた水槽で、結構大きい。 中に入れた水が適度ににごっているので、きれいな水の場合より、渦の様子が比較的、見やすい。 その様子を動画に撮って見た。 http:/…

日焼け

連日、暑いだけでなく、空が澄んでいるため、紫外線量がものすごい。 そんな日差しの中に、数時間さらしただけで、ひどい日焼けのエケベリア・セトーサ。 根を守るため二重鉢にして、水を与えた後、日の当たるところに置いたら、画像のように、ほとんどの葉…

なぜ?

サボテン・多肉の栽培で、どうも相性の悪い種類がいくつかある。 相性の問題ではなく、栽培法が悪いだけなのだろうが、どこかどう悪いのか全然解らないまま、枯れたり腐ったりするサボテン・多肉があり、それが特定の種類に偏っている。 画像は、最近、完全…

半額処分

毎日、買い物に出かけるスーパー。以前は売れ残りのものを値引きして売ることはなかったが、ディスカウントスーパーに衣替えしてからは、最大で50%引きになることもある。 この半額処分というのに、私はめっぽう弱い。食べ物だと、好き嫌い関係なく、半額の…

真夏のエケベリア2

猛暑日が続く毎日。遮光していない強い日差しを浴びて夏を過ごしている我が家のエケベリアたち。 最初の画像は青い渚。ヤフオクで落札して、第4種便で送ってもらった。 到着の時点で、すでにかなり状態が悪く、最初から二重鉢に入れて栽培を始めたものの、活…