comeとgo再び#4

comeとgoの使い分けが、状況1の3つの場合のように、二者間の対話で、一方が動作をせず、もう一方だけが動くというのなら、どの辞書にも説明があるし、その説明のしかたで理解できるならそれでよい。
しかし、comeとgoの使い分け問題が難しくなるのは状況1とは違って、対話者に二人が同じ方向に移動する、つまり同行する状況のときだ。
そういう場合を次に挙げてみる。
○状況2-a
これから買い物に出かけようとしている母親が、息子に声をかける。
Mother: I'm going shopping. (・・・) with me.
Son: Why do I have to (・・・) with you?
Mother: I need your help. The shopping bag will be too heavy for me.
Son: Where is the store.
Mother: X store.
Son: Jeez. It's too far to carry a heavy shopping bag.
Mother: Just (・・・) with me.
母親が息子に重くなりそうな買い物バッグを運ばせようと、付いてくるように言いつけるこの場面。三つの(・・・)には、どれもcomeが入る。
有無を言わせず、相手に同行を要求するときには、"Come with me"が使われる。
○状況2-b
会社で残業を終えた社員が帰ろうとすると、まだオフィスで仕事をしている同僚を見つける。
Worker A: Are you still working? It's already eight o'clock.
Worker B: It's almost over.
Worker A: I was thinking of going to get something to eat. Why don't you (・・・) with me?
Worker B: Sounds good. I'll (・・・) with you.
最初の括弧にはcomeが入る。しかし、二つ目の括弧にはcomeでもgoでも構わない。
○状況2-c
オズの魔法使いの一場面より
自分たちの望みをかなえてくれるかもしれないオズが住むというエメラルドシティーへの道を教えてくれるお婆さん。しかし行ったこともない場所へに行くことに不安なドロシーはおばあさんに同行を求める。
"You must walk. It is a long journey, through a country that is sometimes pleasant and sometimes dark and terrible. However, I will use all the magic arts I know of to keep you from harm."
"Won't you (・・・) with me?" pleaded the girl, who had begun to look upon the little old woman as her only friend.
括弧に入るのはgo。comeを入れることはできない。
○状況2-d
映画「市民ケーン」の一場面より。
妻のエミリーが車に乗り込む。ケーンはエミリーのあとを追う。彼は車のドアを開けたまま自分は乗らずに妻の行く先を尋ねる。
妻が答えた行き先は、ケーンの浮気相手が住む場所。あわてて彼は、妻に同行すると言う。
KANE: Where are you going?
EMILY: I'm going to one eighty-five West seventy-forth Street. If you
wish, you may (・・・) with me.
KANE: I'll (・・・) with you.
映画のせりふでは、二つの括弧には、どちらもcomeが入る。しかし、Kaneのせりふのほうには、goでも成り立つ。
同行する場合の4つの違った状況をあげてみた。ある場合には、comeまたはgoのみが可能で、ある場合には、どちらでもかまわない。この違いはどうして生じるか。
次回で、詳しく検討することにする。