comeとgo スピンオフ編#4

bagがそのまま出ている画像を見つける必要がある。手がかりは"Go With Me"というロゴだけ。
画像検索結果のサムネイルをずっと見ていくと、意外に早く、それらしい画像が見つかった。
次の画像が問題のbagとそのデザイン。あるブログからの拝借だ。

これは、あるパンメーカーが2007年の販売キャンペーンのプレゼントとして用意した2種類のトートバッグのうちのひとつ。白を基調としたもの。
もうひとつが次の画像。





これもあるブログからの拝借。赤色を基調としたもので、キャラクターは若干異なっている。

画像が出ていたのは、いずれも日本語のブログ。ブログの内容を読むと、某パンメーカーのキャンペーンで、商品についているシールを集めてゲットしたとあった。
質問者が手に入れたバッグが、2種類のうちのどちらかであることは間違いない。
さらに、ブログには、バッグに描かれているキャラクターが「リサとガスパール」という名前だということも分かった。この名前は回答4にもあったものだ。

さて、質問者が2種類のうちのどちらのバッグを手に入れたにせよ、バッグのロゴ、"Go with me"の意味は、これではっきりした。

ここで、質問者の質問をもう一度振り返ってみる。

「Go with me!」って言いますか?
某パンメーカーのキャンペーンで、点数シールを集めてバッグがもらえるんですが、そのバッグに書いてある英語が気になっています。
「Go with me!」って書いてあるんですが、そういう言い方ってするものでしょうか? 何か変な感じがします。
「一緒に行こう」と言うとしたら「Come with me!」または「Let's go!」なのではないでしょうか?
「me」がバッグのことで、バッグが「出かけるときに連れて行ってね」と言いたいのだったら「Take me with you!」なのではないでしょうか?
周りの人に聞いても「Go with me!」は別に変だと感じないようで、私が気にしすぎなのでしょうか?

質問者はバッグのデザインとして、キャラクターが二つ描かれていることを質問の中で全く述べていない。

キャラクターが描かれていて、「一緒にいこうよ」という文言があれば、普通は、この台詞はそのキャラクターによるものと理解するだろう。

なぜかこの質問者はそういう風には受け取らず、バッグが語りかけていると考えたようだ。

"Go with me"は、それを発した人が、聞き手とどこかに一緒に行くことを誘いかけるフレーズとしてごく普通のものだ。
たいていは、"Will you", "Won't you", "Can you", "Do you want to"などを頭に付けて、疑問文の形をとるというのは、「comeとgo再び#6」で述べたとおりだ。

この状況で、"Come with me"だと、日本語で、「ついてきて」または「ついて来い」に当たり、上から目線のえらそうな響きがあるし、行き先はキャラクターが決定することになり、ちょっと変だ。キャラクターの一方がもう一方に対して発したものだと取れば、特に問題はない。

また、"Take me with you"だと、「私を連れてって」なので、二つのキャラクターの一方がもう一方に言ったフレーズなら、これでも良いが、持ち主にキャラクターの一方が語りかけたとすると、二つのキャラクターの一方が、自分だけを連れて行くように頼んでいるような感じがする。

"Let's go"はグループがすでに形成されていて、グループのほかのメンバーに移動を促すときに使うフレーズ。
聞き手がグループとして行動するかどうか分からない時点で、このフレーズを使うのは間違いだ。このあたり、日本人の多くは状況に合わせた適切なフレーズを全く理解していない。"Let's go"でどんな状況でもいけると思っている。

"Go with me"だと、キャラクターのどちらか一方が、もう一方のキャラクターに呼びかけているとも、またバッグの持ち主に誘いかけているととっても、どちらでも成り立つし、且つ自然なフレーズで何の問題もない。