日本人の英作文38

goとcomeの使い分け問題、今回はその4回目。小説を題材に問題を作ってみた。
・story1
最初の小説は「宝島」の1シーンから。裏切り者たちの裏をかいて、砦の外に出て、反乱者の隙を突いて発砲、一人を倒したが、反乱者の反撃で、味方の一人、トムが撃たれてしまう。
The squire dropped down beside him on his knees and kissed his hand, crying like a child.(大地主さんはトムの傍らに両膝をついて、子供のように泣きながら、その手にキスをしていた。)
"Be I (・・・), doctor?" he asked.(「わしは死ぬんですかい?先生」とトムは尋ねた。)
"Tom, my man," said I,"you're (・・・) home."(「トム、おまえは故郷にかえるんだよ」)

・story2
二番目の小説は「ジキル氏とハイド氏」。
Mr. Enfield and the lawyer were on the other side of the by-street;(エンフィールド氏とアターソン氏はその裏通りの道の反対側を歩いていたが、)
but when they (・・・) abreast of the entry, the former lifted up his cane and pointed.(その家の入り口のすぐ近くにくると、エンフィールド氏がステッキをもちあげ指し示した。)
"Did you ever remark that door?" he asked;(「あのドアに気づいていましたか?」とエンフィールド氏はたずねた。)
and when his companion had replied in the affirmative,(そしてアターソン氏がうなずくと、)
"It is connected in my mind," added he, "with a very odd story."(「とても奇妙でかわった話があるんですがね」とつけ加えた。)
"Indeed?" said Mr. Utterson, with a slight change of voice,(「本当かい?」)
said Mr. Utterson, with a slight change of voice,(「本当かい?アターソン氏は少し声の調子をかえて言った。)
"and what was that?"(「で、何なんだい?」)
"Well, it was this way," returned Mr. Enfield:(「あぁ、こんな調子です」とエンフィールド氏は答えた。)
"I was (・・・) home from some place at the end of the world,(「私はどこか果てしなく遠いところから、家にかえるところでした。)

前回の答え
scene1 going, coming
scene2 come
scene3 come, come, come